経営サポート情報VOL.208 担当者が異動しても金融機関と 良好な関係を継続する方法担当者が異動しても金融機関と 良好な関係を継続する方法
カテゴリ: 資金調達・経営支援
公開日:2021年11月08日(月)
皆さまに資金調達に関する情報を「経営サポート情報」としてご提供しています。今回のテーマは「担当者が異動しても金融機関と良好な関係を継続する方法」です。
2021.11.8 経営サポート情報 VOL208
事業者から金融機関に関する相談で多いのが、金融機関とのつきあい方。
中でも「せっかく近所の支店の担当者と仲良くなったのに2年や3年で異動してしまうため、そのたびにイチから関係を作らなければいけない。何とかなりませんか」という質問は必ずといっていいほど出てきます。
たしかに金融機関では、基本的に2~3年に一度人事異動があります。
一つの部署や支店に長くいると不正しやすくなると同時に、あまり長く同じ顧客を担当していると癒着が生じる可能性があるため、定期的に人事異動を行うのです。
しかし事業者にとっては残念至極。時間をかけて担当者とよい関係を構築したのに、新しい担当者がやってきて「そんなこと、また聞く?」といった基本的な質問をしてくることも多いです。
そんな状況になるのを防ぐための方法についてお伝えします。
詳細は「2021.11.8 経営サポート情報 VOL208」をご覧ください。