メニュー

経営サポート情報VOL.193 【民間金融機関による実質無利子・無担保融資】は、3/31で終了 - 大阪のビザ申請と起業支援なら行政書士 office ARATA

詳細情報

経営サポート情報VOL.193 【民間金融機関による実質無利子・無担保融資】は、3/31で終了

カテゴリ: 資金調達・経営支援 公開日:2021年03月23日(火)

皆さまに資金調達に関する情報を「経営サポート情報」としてご提供しています。今回のテーマは「【民間金融機関による実質無利子・無担保融資】は、3/31で終了」です。

 

2021.3.23 経営サポート情報 VOL193

  

前回の「経営サポート情報VOL192」でご案内のように、 【民間金融機関による実質無利子・無担保融資】が3月31日で終了します。終了後である4月以降に「セーフティネット保証4号」「セーフティネット保証5号」「危機関連保証」の認定書を取って融資を申し込んでも、金利・保証料ともゼロになりません。

 

 詳細は「2021.3.23経営サポート情報 VOL193」をご覧ください。 

  

■3月3日(水)時点で中小企業庁の回答は「延長の予定なし!」

3月3日(水)に中小企業庁金融課に「【民間金融機関による実質無利子・無担保融資】の保証申込期限は3月31日(水)と聞いたのですが、この制度は延長されないのですか?」と問い合わせて見たところ、「今のところ延長の予定はありません」との回答がありました。

■金融機関に申し込むタイムリミットは3月中旬

3月末で【民間金融機関による実質無利子・無担保融資】が終わるのであれば、金融機関に融資を申し込むタイムリミットは、3月中旬頃になります。なぜなら、金融機関を通じて信用保証協会に保証申込を行うため時間がかかるからです。


無利子・保証料ゼロで借入を行いたいと希望するのであれば、すぐに取引金融機関に連絡してください。